昨日は快晴、最高のコンディションでした。
前日まで降雪がありパウダーを期待して栂池ゴンドラ乗り場に急いだ。
栂池駐車場に着いてビックリ月曜なのにクルマが一杯!
今日からゴンドラ再開だからか?
とにかくゴンドラと栂の森リフトでいつものBC入り口林道へ直行。
ココで3組くらいのパーティが準備していてわたしも歩きモードに、そこにパッタリCスポーツのHガイドと行き会った。
この時期いつもなら栂池ロープウェイが運転されているが今年はGWからの営業らしい。
林道を歩いているうちは雪は良かったが天狗原の斜面を半分以上上がった辺りから雪が重くなってきたのが分かって上るのを止めていつも休憩するダケカンバのところから滑り出した。
雪は案の定重くスラロームするのに限界かと思われた。
そのまま西ヒヨドリコルに直行した。
この尾根はいつも景色がバツグンでここで昼食とした。
おにぎりも食べ終えてさぁ行きますか、コルからドロップインすると天狗原とは段違いの良い雪でテンションは一気に上がりあまり急ではない斜面がどこまでも続き最高の気分です。
一頻り滑って今度は山の神尾根に上り返しで天気も良いのでノンビリ上ります。
尾根に這い上がり標高1500m付近から今度は黒川沢に向けて再びドロップイン、出だしはかなりの急斜面だがここも雪はパウダーだ。
黒川沢に降り立つと雪質は複雑に変わり右も左も切り立った壁なのでココに長居は無用なので急いで白馬乗鞍スキー場まで滑り降りゴールだ。