以前から滑りたいと考えていましたが、ひとつの難関があり躊躇しておりました。
それはこの写真の滑り出し地点から標高差で700mほど滑った所に南滝と言う小さな滝がありその通過がネックとなっておりましたがいろりろ調べ通過可能と判断、昨日決行いたしました。
スターと地点は標高2100m、出だしの傾斜は緩く滑り良いザラメがしばらく続く。
標高1400m地点で唐松沢と合流しその少し下に南滝があるので右のコルを高巻きして滝の下に下りると安全に降りることが出来る。
滝から下はデブリーランド状態でカモシカが雪崩でやられたのか一頭死んでいた。
そこから10分程で出口、湯の入り沢に到着、安堵と達成感が沸いてきた。
湯の入り沢はまだ雪に埋まり、渡渉も無くあっけなく対岸に渡れ、隣のガラガラ沢も見渡せる平らな場所で持って来たパンとおにぎりを食べて、最高にゴキゲンです!
こうして眺めてみるとガラガラ沢の方が幅広く滑る分には楽しそうです。
昼食後はユックリと林道を自転車の置いてある二股まで歩けばいいだけで、その林道も半分位は雪が付いていて滑ることが出来ラッキーでした。