8月は雨こそ殆ど降らなかったですがかといってカラット晴れた日も少なく殆ど山は雲の中でした。
今朝も麓は晴れていましたがやはり山は雲の中ですが、今日しかないと思い朝ゴンドラ乗り場に直行いたしました。
八方ゴンドラ乗り場に着くともう行列が出来ており10分待ちでした。
そして9時10分に八方池山荘を出発、八方池が9時33分に到着しここで一休み。
シモツケソウ↑
八方池から上はシモツケソウが一杯咲いております。
マツムシソウや他の花も一杯です。
今日も登山者多く子供さんも多いです。
八方から八方池〜丸山ケルン〜唐松岳のこのコースは安全で花一杯でダイナミックな景観で本当に北アルプスでも人気入門コースでしょう。
扇の雪渓では子供たちは大喜びです。
10時15分、丸山ケルンに着きましたが山はガスで何も見えません。
丸山ケルン〜上はチングルマの絨毯です。
10時38分に唐松岳頂上山荘に到着、その後頂上まで10分ほどで着きました。
山荘の前も人が一杯です。
頂上もガスで何も見えなくすぐに下山、山荘でトイレを借りて(200円)また下山開始。
href="https://bellhakuba.up.seesaa.net/image/DSCN4063.JPG" target=_blank>
帰りの八方池、池の周りは人だらけ正に満員御礼状態です。
この人たちに誰もいない八方池を見せてあげたいです。