2013年02月26日
最高の天狗原
三日間降り続いた大雪も止んで今日は朝から快晴です。
この三日で当館の庭で1メートル積雪が増えました。
ゴンドラに乗り込み栂の森ゲレンデまで20分で到着
最初は林道を歩き成城大小屋から本格的な登りにかかる。
天気は最高、風なく上着脱いでユックリ登る、左に白馬三山が良く見えます。
1時間ほどでこの斜面を登りきり乗鞍方面を見上げると真っ白な斜面に二名ほど登っているのが見えます。
天狗原頂上は珍しく風無くて穏やかムードであります。
頂上でおにぎり食べて滑走準備にかかる。
第一シードは頂上から北に向かって緩斜面を一気に滑る、とてもいい雪であります。
第二シードは南東に向けて急斜面を一気に滑るとちょっと締まった雪ですが快適に滑り降りた。
真ん中の緩い斜面はスピードに乗って自由に滑り降りてあっという間に林道にでた。
後は林道ショートカットでカフェテリヤ栂池まで下りて、コーヒータイムとした。
2013年02月06日
降り頻る雪の中天狗原へ
今朝起きた時はまだ小雪でした、今日はN子さんのバックカントリーデビューの日です。
朝9時ゴンドラに乗って栂の森に着くころから雪は本降りに、
ゲレンデから林道に出て歩きモードに、私は新しいマムートのビーコン、57000円也をラッピーで買ってこれも初デビューです。
林道を歩き出すと雪は深々と降っておりでも風が無いので全然寒くはありません。
30分ごとに休憩を入れユックリユックリ歩きました。
それでもN子さんは成城大小屋まで来るとお疲れのようです。
この場所で新雪30センチくらい、新雪の下の雪は固いので滑れば底着きしそうです。
成城大小屋からオオシラビソの森林帯を30分ほど登ったところでタイムリミット、帰りも時間掛かりそうなのでここで限界です。オオシラビソの木が途切れた所から滑り出します。
滑り出すととっても軽くていい雪でスキーは良く走り最高です。
林道に出ればショートカットで新雪を堪能して1時間掛けて栂の森まで帰って来ました。