今日は朝から快晴!
気温もぐんと上がり最高22度になりました。
GW最中なので白馬の村も桜の見頃も重なって賑わっております。
その中今日は八方尾根スキー場最上部よりブラリと八方池まで出かけて来ました。
ゴンドラとリフトを乗り継いで八方尾根スキー場最上部へ、国民宿舎八方池山荘から出発です。
最初は尾根伝いにちょっと急な登りでここは登山路が殆ど出ていて夏道です。
八方山ケルンからは雪の上を歩くことになり普通のスニーカー等では足がビチョビチョになるでしょう。
軽登山靴にスパッツをすれば良いですが長靴でも良いと思います。
私はスキーで登ったので登山路とは違うところを歩いて、下りはスキーで滑って帰りました。
国民宿者八方池山荘から登ること30分くらいで公衆トイレの建物が有りますが今はまだ使えないようです。
ここまでくると不帰のキレットや白馬三山が大きく見えるようになります。
そのトイレから更に20分位で八方池にとうちゃくいたします。
池はまだ雪の下、雪面が一際平らになった場所が池です。
ここでゆっくり周りの山を眺め雪山を堪能しましょう!
五竜岳や鹿島槍も良く見えます。
帰りは来た道を戻ることとなり40分位で八方池山荘まで帰ることができます。
下りでは石などでつまずかないよう注意致しましょう。