2017年10月08日

釧路〜網走北海道自転車旅行!

DSC01420[1].JPG
霧多布岬にて↑


毎年恒例となった北海道自転車旅行に出かけて来ました。
今回は、釧路〜厚岸〜霧多布岬〜北太平洋シーサイドロード〜根室〜網走と走った。

DSC01404[1].JPG
釧路空港に着いた↑

9月21日羽田発11時25分発ANA機で釧路へ、空港で自転車組み立て出発。
牧場が点在するロードを釧路駅に向かう。 ちょっと道に迷うが3時30分に釧路駅着。
DSC01406[1].JPG
釧路駅の中のなつかし屋でコーヒ―タイム↑
回転焼きがおいしかった!
そこから北大通を幣舞橋を目指してそのすぐ横のANAクラウンプラザホテルが今日の宿だ。
このホテルは釧路港(川)に面し大きな漁船を眺めることができる。
DSC01407[1].JPG
ANAクラウンホテル玄関↑
ホテルを出てまず釧路市立博物館向かったが道に迷い1時間かかった!
博物館は興味深いものであるが時間が無くなって来たので急いで見学。
そこからいよいよ厚岸に向けて国道44号線を走った。
44号線は思ったより大型車が多く手ちょっと怖かった。
厚岸では道の駅でカキのパスタを食べて今度は厚岸大橋を渡り道道123号に入る。
厚岸から霧多布までの道道123号線は景色は良いが全くの原野でアクシデントがあると
お手上げ状態になってしまう。
緩いアップダウンを数えきれないくらい繰り返しやっと左側にセイコーマートが見えて来たら
霧多布の街だった。時刻は4時、釧路から120キロを走り切り安堵した。
DSC01415[1].JPG
霧多布ではちょうど神社のお祭りであった。
ここの山車はトラックだった!ビックリ!
そして霧多布の宿は旅館くりもとでアットホームな感じで又迎えにセイコーマートが有りとても便利。
DSC01421[1].JPG
霧多布岬の灯台↑
翌日は霧多布岬までノンビリ走り天気も良いので更に岬の先端まで歩いてみた。
週末だけど観光客は殆どいなくてとてものんびりできてきて良かったと思った。
DSC01428[1].JPG
DSC01428[1].JPG
霧多布岬を後に今日は根室まで向かう。
はったうし、べっとうだなどの珍しい地名の駅を過ぎてしばらくで風連湖の道の駅に着いた。
ここで昼食を摂る。
ここから根室までは10キロほどで今日の宿は「海陽亭」で夕食は別注料理で花咲ガニを注文してあるので
非常に楽しみな宿なのだが・・・・。
根室駅前に着いてちょっと時間があるので蟹屋を物色し、うちに送るカニをゲット。」

DSC01429[1].JPGDSC01434[1].JPGborder="0">

根室海陽亭の夕食↑
DSC01431[1].JPG
DSC01432[1].JPGDSC01426[1].JPG

posted by ベルコート白馬 YU〜 at 13:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする