2011年03月25日

天狗原はまだ冬でした

DSCN2417.JPG
天狗原目指して登る友人↑
今日は松本のお友達とBCに出かけてきました。前日の予報では雪マークでしたが朝起きてみるとウチの庭には1センチほどしか新雪は積もっておりません。
そこで今日はどこへ行こうかと三山迷った挙句、駄目もとでと天狗原に出かけました。
栂池は今はゴンドラが運転されていないので麓からリフトを5本にりついで行きましたがこれは寒いし面倒くさいし早くゴンドラを運転して欲しいものです。
しかし栂の森に着くと新雪が5センチほど積もっており山はモナカでもアイスバーンでもないようです。
これに気を良くした私たちは林道を軽快に登り始めました。
今日は山も静かで私たち以外のパーティは3組ほどで皆天狗原方面に向かいます。
50分ほどで成城大小屋到着、小休止してまた歩きだし小尾根に取り付き積雪テストを行って見ると
多い所で30センチ平均15センチはパウダーが積もって居るようです。
これに俄然気を良くした私たちは小雪の降る中ガンガンと天狗原目指して登り11時45分、天狗原の祠の所に到着、この頃から風が強くなり視界も悪くなってきたので大急ぎで滑走準備して滑り始めました。
雪は軽いパウダーで友人二人も思わぬ贈り物に大喜び、天狗原は私の庭のような物で最も楽しめるコースを採って滑り続けロープウェイ駅まで降りてきた時は皆笑顔笑顔でした。
まだ時間も少しあるので今度は西ひよどり峰に向けてまた登り、ココは20分ほどで上りきり再び栂池スキー場目がけて滑り降り、途中林道もショートカットで楽しんで栂池スキー場まで戻ってきました。
posted by ベルコート白馬 YU〜 at 22:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。