2024年12月01日

栂池高原、八方尾根スキー場オープン致しました!

8AA3407D-DF57-4CD3-9B8F-92EB61E6D6B9.jpeg

昨日、まとまった降雪が有り、当館の庭で30pつもりました。
白馬の各スキー場は急遽オープン致しました。
まだ上部ゲレンデだけの滑走となりますが、
この時期としては十分楽しめると思います。
posted by ベルコート白馬 YU〜 at 09:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月06日

紅葉シーズンはじまる。

IMG_1125.JPG
今年の夏は長くて暑かったですがこの2,3日は気温がぐんと下がり夜は寒いくらいになりました。
posted by ベルコート白馬 YU〜 at 17:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月13日

水芭蕉の季節になりました!

IMG_0489.jpegIMG_0257.jpeg

栂池自然園の雪も溶け始め花の季節になってまいりました。
posted by ベルコート白馬 YU〜 at 11:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月04日

夏の八方アルペンライン

梅雨の合間を縫って
八方池魔で出かけてきました。
標高1830mの八方池山荘を出発し1時間ほどで標高2100mの八方池に到着することができます。
池の畔にはチングルマの群生が咲いていました。
IMG_1393.JPG

DSCN6427.JPG


IMG_1396.JPG
posted by ベルコート白馬 YU〜 at 21:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月30日

信州スーパー割、5月31日まで延長!ゴールデンウイークは除く。

ゴールデンウイーク以外で利用できる信州スーパー割は長野、富山、福井、群馬、山梨、埼玉、石川、新潟県の人々にご利用頂けます。
割引は一人5000円、観光券2000円分が貰えます


006D3D6D-B460-4815-B135-4B7BC6BB1C01.jpeg

C82D8D1B-73A1-4018-90A5-1E1E74BFE844.jpeg
posted by ベルコート白馬 YU〜 at 21:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月29日

快晴の唐松岳登山

IMG_1125.JPG


今日は8月最後の日曜日、天気快晴で唐松岳まで登りました。
朝9時20分に八方池山荘を出発、最初の石ゴロゴロの急坂を登ります。
八方山ケルンを過ぎると登山路は少し緩やかになり公衆トイレがあります。
トイレから20分ほどで八方池に到着。
今日は池には寄らずに上を目指します。
八方池からは夏道を使い扇の雪渓経由丸山を目指します。
丸山は字の通りずんぐりした丸い山で下からも良く分かります。
丸山頂上に着けば眼前に飛び込んでくる不帰のキレっとの圧倒的な景観にびっくりするでしょう!

IMG_1123.JPG
五竜岳もすぐ近くに見えます。
丸山から唐松岳頂上山荘まではそう遠くはなく普通の体力の人なら40分くらいで到着できるでしょう。
尾根は徐々に瘦せていき大黒沢側、唐松沢側共に滑落注意です。

IMG_1124.JPG
牛首岳と唐松岳頂上山荘↑
牛首を通過して五竜岳方面に向かう場合鎖場が数か所有るので要注意です。
IMG_1119.JPG

青空と後ろの剣岳、最高の唐松岳(2696m)です。
頂上では多くの登山者が休んだり写真撮ったりでとても賑やかです、

IMG_1126.JPG

八方池周辺では秋の花のこん掬が咲いております。
posted by ベルコート白馬 YU〜 at 22:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月12日

丸山ケルンまで登りました!

8月11日元祖山の日は晴れました!
IMG_1100.JPG

丸山ケルンは標高2420m八方アルペンライン最上部より標高差にして600m、ここまで来ると不帰のキレっトは写真のように大迫力であります。
ここまで来ると唐松岳頂上山荘まではそう遠くは有りません。

IMG_1100.JPG
鎌池からも白馬三山が良く見えました。
山上は涼しくてもう秋の佇まいです。

IMG_1103.JPG

扇の雪渓
残雪は例年より多い気がします。
posted by ベルコート白馬 YU〜 at 21:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月25日

八方池は夏真っ盛り!

IMG_1078.JPG



連休最終日、昼前から今季最初の八方池に出かけてきました。
昨日はゴンドラにも待ち時間がありましたが今日は人出は少なくなりました。
天気は曇り晴れで山は見えません。

IMG_1087.JPG
posted by ベルコート白馬 YU〜 at 20:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月17日

八方尾根スキー場、オープン、初滑り!


AF182693-4AFF-4231-AA1B-B8899CA5167B.jpeg
待ちに待った雪が一気にやって来ました。大雪です!
今日、八方尾根スキー場ゴンドラ乗り場に行って見るとベースの白樺ゲレンデからウサギ平、黒菱まで真っ白。一気にシーズンインで私もリーゼンスラロームコースを滑り降りて来ました、
今日、主に滑ったのはパノラマゲレンデでここも雪はたっぷり。
半年ぶりの雪の感触を楽しみました。
posted by ベルコート白馬 YU〜 at 22:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月28日

初雪、初冠雪がありました!

F8677D56-972B-47CB-A2D6-D2D8F3F8B3A7.jpeg

山では遂に初雪があり冬が近い事を感じました。
一方麓では紅葉真っ盛りで美しい景色を見る事が出来ます。
八方尾根スキー場兎平ゲレンデ付近では15センチの積雪が有りました❗️

立山ではもう初滑りをたのしんだ人もいるそうです!

白馬村内では今、紅葉も楽しめて雪景色も楽しめると言うラッキーな状況となっております。
posted by ベルコート白馬 YU〜 at 12:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする